第147回

始まりこそ不安の多い冬場のMOKSAL。4年目ともなれば慣れたものでナ~ニ… ただただ参加者を信じていれば問題解決!!

ぶっちゃけ冬場は少人数の方が十分に身体を温められるという風にポジティブシ ンキング♪ こうして本日お集まり頂いたのは12名、4人3チームでGKをレン タルしながら回していきます! ゲーム間隔は6分。

さてさて、時間が経つと忘れてしまうような事は何度もリフレインさせたってさ せ足りるってことは無い。忘れてしまいがちな冬場の運動について大切なポイン トをまとめると次の通り。

1)極端な温度さを作っちゃいけない
言わずもがな、設定温度28℃の超快適空間で、ビールをちびりながら、テレビっ 子をやってた次の瞬間…それーMOKSALだーって、そりゃ無理ってもんよ。まず は部屋の暖房を切り、外に出てそのままタクシーを拾ったりするのではなく、外 気温に少しづつ身体を慣らしてから、動きだそうね。

2)ウォーミングアップは大事
これが大事。基本的に聞かされる話では10分程度、心拍数を上げる運動を取り入 れてから、動き始めるのが望ましい。まずはストレッチで身体に動き初めを予見 させ、徐々に負荷をかけつつ、最後は心臓に喝を入れよう!

3)身体を冷やさない工夫
分厚いアウターを身につけるよりも、薄手のものを重ね着するのがいいらしい。 暑くなったら一枚づつ、野球拳ごっこをしながら剥ぎ取るのも面白い。手袋、首 周りの保温など、動きの妨げにならないものを上手に身に付ければ、案外と寒さ は感じないもんさ。

(参考ページ)http://www.descente.co.jp/column/winter.html

っというわけで、暖かくなるまでにはまだちょっと時間がかかるわけで、面倒が らずにしっかり保温して冬のMOKSALを楽しみましょう!

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

 

※敬称省略 左から右へ
立ち姿: 金、大久保、安藤、藤吉、大場、林
座り姿: 平松、大田、山本、押江、中野  
撮影 : 早崎

以上

第146回

HAPPY NEW YEAR! 
T&Tプロジェクト事務局より謹んで新春のお喜びを申し上げます。

MOKSALフリークの皆さんにとって、今年も、無事に、楽しく、そして微笑ましい 一年であることをこの場を借りて祈願致します。

だー がしかし、だがしかし、まだここ中国では第二の新年が待ってります。今年 は2/7が大晦日、2/8が元旦との話。すでに海外出発組みエアチケットは超~高額 (大きな休暇が終わる毎に次の大型休暇のチケット買うようなサイクルが必要と か)、国内移動だって帰省に片道1.5日—エアチケット往復一人2000元、そこか ら鉄道、バス、歩きだそうな—だけど今年は田舎に帰らないと縁切りされてし まうわ、なんて中国人工員の話を聞くこともしばしば…いよいよもって新春休 暇月間って感じで浮き足だってきております。

MOKSALは7日よりスタートしました。2016年一発目は14名、ほどよい人数加減に3 チーム、6分ゲームで回して行きました。正月明け、みーんな身体が重めっての が見ていてズブ分かり。ちょっと動けば痩せられるなんて、30代までの話やで!
40過ぎたら日々の精進が手放せません。かのキングカズ様だってそれはもー 日々、己を律し、過酷なまでのトレーニングを礎に今尚現役でいらっしゃるわけ です。

身体のたるみは、心のたるみ! 40過ぎたら身体があなたという人間を表現して いると思いましょう! って、いったい新年早々なんの話なん?!

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!


※敬称省略 左から右へ
立ち姿: 林、平澤、日承、味志、胡、安藤、奥田
座り姿: 金井、山田、三島、押江、瀬尾チチ、瀬尾ムスコ  
撮影 : 早崎

第145回

Xmasイブ 緊急企画 MOKSAL感謝DAY9!

ってことで、昨年は25日、今年は24日のイブにモクサルが当たるという引きの良 さ?な感じ。Xmasとなればドーンと感謝DAYで無料開放がもちろん定番!! こ んなチャンス滅多にないよー、集まれ~上海の悲しい独り身のフットサルフリー ク達よ! 

言っててなんだか空しくなるね(笑) まあもとより、そんな暇人は少ないかも しれない、なんてったって某女子グループも歌詞の中で訴えているように、バレ ンタインデー、誕生日…そしてXmasは恋の3大きっかけデーなんだってぇ! そ んな日にボールとか、愛と勇気だけが友達とか言ってる場合じゃないわな、実際。

こうした紆余曲折を経て、今年も8名の強者達が空しく集まったわけだ。

ちなみに2014年12月25日に行われたXmas感謝DAYの様子はこちら
一年前のXmas感謝DAYの様子
あやしいーネ♪

と、同時に2015年MOKSALも年内最後の蹴り納め。一年間、どうもありがとうござ いました! また来年も、力とやる気の続く限り、がんばりますのでよろしくお 願い致します!! でわでわ、良いお年をお迎えください。

そして、明けて1/7の蹴り初めでお会いしましょ…ムフフ

◇◆◇

2015年2ndシーズンのMOKSALグッズは、ついにあの禁断のグッズに手を出しました。

画像はこちら

そう、MOKSALシンガード!

いやー思いの外、デキが良いんで事務局も大満足の一品です♪

そして栄えある受賞者は3名…2015年2ndシーズン最多参加者、その第一位は、

押江大地さん 19回!

第2位は、金井伸吾さんの16回! 第三位は僅差で15回の宮川諒さんでした!

ちなみに第4位がこれまた僅差で14回の胡绍设さんということで、いやー残念無 念、悔しさをバネにまた来期もよろしくお願い致します!!

以下数字をまとめて行きますと、
第5位 11回 2名
第7位  9回 4名
第13位 8回 3名
第16位 7回 4名
第20位 6回 5名
第25位 5回 4名
——————–
4回 6名
3回 6名
2回 13名
1回 29名

参考◆事務局員 早崎20回、林19回、奥田(準事務局員)13回、矢野2回
特別参加VICTORYのべ15名参加

というわけでトータルでのべ390名が毎週木曜日の晩にロンヨンコートで球蹴り を楽しんだということです♪

一応これまた参考までに、2015年1stシーズンはのべ344名、2014年1st329名、 2014年2nd405名、2013年1st316名、2013年2nd391名というわけで奇しくも2014年 と2015年はトータルで734名で同数という結果となりました。

それでは、来年も~
球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

◇◇◇

(お知らせ)
 ◎年内は 12/31 がお休みです!
  (ANNEXは、12/29、2016/01/5の二日がお休み予定!)

 ◎MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
 ◎MOKSAL 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ 
 ◎MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

※敬称省略 左から右へ
一列 : 奥田サンタ、マサくんサンタ、シュウくんサンタ、ミッチーサンタ、 木トナカイ木、三島サンタ、オオクボンタ  
撮影 : 早崎

第144回

去る15日の火曜日のOneHandBekaryCup、サブタイル WinterCup2015へたくさんの 方にお集まり頂きましてありがとうございました。お陰様で無事にXmasケーキは 争奪されて行かれました~

というわけで、Xmasについての話。こうやって書いてクリスマスと読ますのだけ ど、英語の「Christ(キリスト)の mass(ミサ)」に由来するらしい。「クリ スマス」にあたるドイツ語は「Weihnachten(ヴァイナハテン)」、フランス語 は「Noël(ノエル)」、スペイン語では「Navidad(ナビダー)」、ラテン語は 「Christi Natalis(クリスティ・ナタリス)」なんだってさ。ちなみにギリシ ア語では「Χριστούγεννα(クリストゥ・ゲナ)」と言い、「キリストの誕生」を 意味するそうな。

英語の「Christmas」をややくだけた略記として「Xmas」または「X-mas」が使わ れるわけだけど、英語圏のスタイルガイドでは推奨されていない。これはギリシ ア語「Χριστος (Christos)」の頭文字である「Χ(カイ、キー)、またはそれと 形が同じラテン文字「X(エックス)」をChristの省略形として用いたものと言 われており、古くは中英語にΧρ̄es masseの表記が見られるようだ。他にアポスト ロフィを付けた「X’mas」、「Christ」の末字「t」を添えた「Xtmas」や、 Χριστοςの頭二文字をラテン文字に置き換えた「Xpmas」などがあったようで、い ずれも希あるいは極めて希な表記らしい。

この内、日本で広まった事実無根の流説としてアポストロフィを用いた “X’mas” の表記は和製英語とする説や、アポストロフィを付けるのは誤りとする説、現在 はアジア圏でのみ使われているとする説が存在する。かくいう僕も、かつて何か の幹事でX’masと書いて、炎上した記憶が新しい。日本人って、ほんとマイノリ ティーに容赦ないよね?!

しかしながら歴史的に和製英語でないことは19世紀の書籍でも確認することがで きるらしく、 “X’mas”, “X’Mas” 表記は現在の英語圏でも出版物などで一般的に 使用されているんだと。アポストロフィを付ける表記は “X” がギリシア語の “Χριστος” の頭文字を用いた省略形であることによるので誤りではない。英語圏 でもそこそこ使われているけれど、アジア圏でより一般的に多用されていること と”X-mas”や “Xmas” 表記に比べると少数なことから、間違いと誤解されたよう だ。[ウィキペディアより抜粋]

今こそ「間違っていない!」って声を大にして言いたい!! とはいえ、その時 受けた心の傷が尾を引いて、今ではXmasと書いてしまうのだわさ~

ちなみにモクサルはMOKSAL、アネックスはANNEXと表記するので忘れちゃだめっ スよ~ん!! いやちょっと、MOXRとかANeXなんて表記もかっこよくない?

◇◆◇

13名! 自由人のあの女性も参加!!
というわけで3チーム作り、6分間隔で回して行きます。

寒い中、よく身体をほぐしてからゲームに挑みたいところ。 暖かくなるまでに はまだあと4ヶ月ほどかかります。むしろ寒いときこそサッカーシーズン! 防 寒対策さえすれば、冬場の屋外スポーツも問題無し! スキーにスノボーって やったことあるよね? あれって、氷点下でも大汗かきながらやるスポーツだけ ど、寒くないでしょ?! 最近の防寒グッズの進化はすごいよね。カラオケの ねーチャンに使うチップがあれば十分暖かまれるぞ! もちろんねーチャンでも 暖まれることもある、だけどそっちは保って1ヶ月、グッズは5年くらい保つん じゃね(笑)

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

◇◇◇

(お知らせ)
 ◎Xmasイブの夜は感謝Day! 無料ですぜ、皆さん!
 ◎年内は 12/31 がお休みです!
  (ANNEXは、12/29、2016/01/5の二日がお休み予定!)

 ◎MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
 ◎MOKSAL 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ 
 ◎MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–




[写真] ※敬称省略 左から右へ
後方 : 林、浅野、谷口、安藤、釜澤、宮川
前方 : 押江、瀬尾、瀬尾Jr.、肖、山本 
撮影 : 早崎

第143回

さぁ、ネタに困ったらサッカー偉人名言っきゃない!

あのヨハン・クライフ先生はこう仰った。
「1-0で勝つより4-5で負ける方が美しい」

単純に見応えがあるか否かってことを言いたいのだろうか? もちろん膠着した 緊迫感のある試合の果ての1-0もあるだろう。サッカーももちろん、点を取り合 うスポーツだ。1-0というスコアの意味は、強い相手に対して引いて守る結果と いう面もあるだろう。昨今のW杯アジア予選などもそうだけれど、強い相手に対 して失点を少なくする工夫は、戦略的に理解出来る。けれど、なんというか、点 を取るスポーツとしての面白みはというと、ちょっと少ない気もする。

何より、引いて守る相手を如何に崩して点を取るかという、詰め将棋のような展 開はスポーツに爽快感を求めるサポーターにとってはなんともまどろっこしいと 言える。 では、4-5の意味は?! たぶん、戦略も、プライドも関係無く、た だただ資力をもって死力を尽くした結果といえなくもないだろね。 そんな必死 のプレーは見る側にもきっと何か感じさせるものがあるかもしれない。それを美 しい、いわば”生”の証と取るならば勝っても負けて美しい一瞬と言えなくも無い。

MOKSAL的に言うならばこうなる。
「今更、サッカーなんて…って過去の栄光に酔いしれたまま諦めるより、翻弄 されながらもボールを追いかけてる方が美しい」

待ってるぜー!

◇◇◇

アップがてら久々にハンドボール回しをやってみた。最初から12名ほどいればこ そのおおざっぱにできるアップなわけで、いっきに心臓をばくばくするまで活性 化! 

最終的にはVICTORYを迎えて20人4チーム! 若干直ったかなくらいのコートの屋 根と、降りつつも小雨となったお陰で、足元は相変わらずツルツルなものの、気 持ちよくボールを回せるそんな気候、また回せるメンバーなだけにパス&ゴーが 冴える。下が滑る分、少々おっかなびっくりなくらいが、プレーにも無理がなく ていいのかも? 

個人的な最近の課題は早くて強くて正確なパス。パスが弱いと、インターセプト され、そこからカウンターを受けてあっという間に得点されてしまう。それを防 止するためにも、パスは正確に早く、そして強くが重要だろうな。もっとも受け る方もちゃんとボールの勢いを殺せるトラップ技が必須条件! そんな自分を作 り上げるには1に練習、2に練習、3,4も練習、5に練習!

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

(お知らせ)
 ◎ 12/15(火)
One Hand Bakery Cup ◇ Xmasケーキ争奪 Winter Cup2015開催間近!!  

  美味しいパン屋さん OneHandBakery大協賛によって、そしてロンヨンさん、ついでにMOKSALのコラボから Winters Cup2015 が実現!!

  5人制1チーム8名様までエントリー可能。チーム参加費250元で、最大8チーム(早いもん順) の受付は無事終了しました! 

  参加チームはこちら、
  1)ANNEX ビバ アミーゴ チーム
  2)ロンヨンチーム デラックス
  3)チームオトクリ Xmasバージョン
  4)松江セイントクルセイダース
  5)西川パビリオン2015
  6)電気羊スーパー48
  7)1,2,3-VICTORY
  8)Puresプリキュアファイターズ

  ◇当日いらっしゃった個人様の場合、適当にチームに割り振ることがあります。

   主審はPuresの星、三木君が努めます。

  ◆12/15(火)は18時半からロンヨンフットサルコートを開放! 集まった順に ミニゲームでも楽しみましょう!

  ◇トーナメントのコアタイムは 20時~21時半、10分一発勝負による勝ち上 がりです! 同点や得点王などのジャッジにはチームの平均年令や個人の年齢の 高い方を優先します。尚、女子と12才以下の得点は2点とします。

  気になる賞品は1位チーム全員にXmasケーキ(丸いやつ)を、以下2位、3位までXmasお菓子を協賛のOneHandBarkerより贈呈予定(4位にもなにかるかも)!  各チームには豪華参加賞までご準備、MOKSALからはとっておきのアレを贈呈 (いずれも数に限りがあります)。

 ◎Xmasイブ 感謝Day計画中

 ◎MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
 ◎MOKSAL 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ 
 ◎MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元




[写真] ※敬称省略
(左側にいる人達)チームVICTORY、夏、大田、桑原、押江、金井、李エ
(右側にいる人達)谷口、胡、藤吉、平澤、謎の学生、カズキ、李小、浅野
                   /  料金未納  \
撮影 : 早崎