第656回

日付:4月17日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:暑いような寒いような
気温:17℃
人数:13人
内容:あたたかくなってきましたよね?3月以降10人は超えて開催出来てるモクサルやっぱ5vs5出来るのはいい!!ようやく春を迎えたとおもいきや、もう夏に向かって体絞る時期じゃないですか。モクサル終わりにビール飲んでリセットするのも良し。とりま懐かしい顔(本帰国からの上海出張者)も交じって今週もワイワイ蹴ってました。

毎週レポート書いてますとね。まぁ書くこと難しいっす。ってわけで事務局員募集(楽スポ参加者もついでに募集)っす。

written by オカム    

球蹴り is my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
太陽広場コートでのスパイクの使用は原則お控えください。人工芝の劣化を招く上に
接触すると怪我させちゃいます。そもそも下が硬いので自分へのダメージも甚大です。

◎ MOKSAL とうとう500回を超えました。あとは若い人たちに・・・。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ
後列:野底、山本、メンデス、福永、はや、乔、藤原、金、孫、陸、眞田
前列:黒川
撮影者:おかむ
—————————–

第565回

日付:4月10日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:急な冷え込み
気温:14℃
人数:15人
内容:いいですね―最近。ご新規さんがちょくちょく来てくれてます。気温も上がりはじめ運動しやすい季節です。15人参加の本日は3チーム回し~休みも十分にとれるのでいい感じです。  なんか一人シュート?のときにNGワード叫んでる人を除けば~
※NGワード対象は私一人らしいので皆さんは心配不要です(笑)

もうすぐ楽スポの季節です(6月頭くらい)日々モクサルでの練習に合わせじゃんけんの練習もして沢山の参加者ボシューチューです。

written by オカム    

球蹴り is my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
太陽広場コートでのスパイクの使用は原則お控えください。人工芝の劣化を招く上に
接触すると怪我させちゃいます。そもそも下が硬いので自分へのダメージも甚大です。

◎ MOKSAL とうとう500回を超えました。あとは若い人たちに・・・。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ
後列:陸、田尻、中川、メンデス、乔、福永、はや、ざま、きん、さなだ
前列:小林(初)、横尾、落合
不明:ふじわら
撮影者:おかむ
—————————–

第564回

日付:4月3日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:晴れ
気温:15℃
人数:12人
内容:3月も終わり、帰任者の送別会ラッシュもひと段落した模様。そうなれば時間も空きますし、季節的にも運動し易い環境かと!てな事もあり、前回の野底さんに引き続き今回は鈴木さんが初のご参加。引き続き定着していただき、一緒にモクサルを盛り上げて頂けたら幸いです。

今回は12名のご参加のため、4人×3チームのゴレイロレンタルで開始!気温的にも暑過ぎず寒過ぎずでちょうど良い感じ。1チームは休めるので、体力的にも無理なく良い感じです。

今回初のご参加となった鈴木さんとお話をしながら参加者のプレーを観ていたところ、鈴木さんから「皆さん、お上手ですよね!」とのお言葉をいただきました。私たち事務局員は基本的に毎週観ているのであまり実感はありませんが、改めて観てみると、確かに皆さん明らかに上達されてます。モクサルが使用している太陽広場はピッチが狭く、走る距離は確かに短いです。ただ狭い分、判断が遅れたり事前準備が出来ていないと、直ぐに敵に詰められてしまいますし、その狭いエリアを抜け出す技術が必要になってきます。その辺に焦点を絞って観てみると、明らかに皆さん上達されているのを感じます。

その場所その場所、その時その時で上達する方法は必ずあるものです。ただ何よりも大切な事は、やはり「継続し続ける事!」これに尽きると思います。季節も進み身体を動かし易くなっておりますし、4月から新規で赴任される方々もいらっしゃると思いますので、皆さんお誘い合わせの上、モクサルへの「継続参加」を是非お待ちしております!!!

written by 座間    

球蹴り is my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
太陽広場コートでのスパイクの使用は原則お控えください。人工芝の劣化を招く上に
接触すると怪我させちゃいます。そもそも下が硬いので自分へのダメージも甚大です。

◎ MOKSAL とうとう500回を超えました。あとは若い人たちに・・・。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ

後列:  眞田、金、福永、座間、野中、乔、吉村
前列:岡村、    鈴木(初)、 カイオ、野底、張

撮影者:ユリア
—————————-

第563回

日付:3月27日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:今日だけ、なぜか、さみぃ
気温:10℃
人数:13名
内容:ついにあたっかなったーって喜んでいたのは朝方まで。夜は冷たく、ってか寒くね?ここから先は、さすがにぶるぶる震えるフットサルはない、いやむしろ暑くて吐きそーな季節へと移っていくと信じたい。まぁ、あと2カ月もしたら、早く涼しくなってくれーって書いている、言っているような気がする(笑) こうして、年を重ねていくもんなんすね。

10名越えた本日は、5人1チーム、4人2チームの3チーム4分回しでゲームを思う存分楽しんだ次第。初参加の若者は、足元巧みでおじさんたちを翻弄、一方でふざけたおじさんたちは体のぶつけ合いでイチャイチャと….。 新旧の融合?で和気あいあいとしたモクサルでありました。

ここ最近はFアジアに備えた動き方に注視している私。そんな、私がゴレイロ番などで後ろから見ていて思ったことを少々。

攻撃時は、まーパス&ゴーのゴーをサボると詰まりがち。そもそも太陽広場コートは狭く、近場でのボール回しでボールタッチ数を増やせるという点でメリットがあるけれど、それでも動き出しの意識が大事であって、その一歩を踏み出せるかどうか。これはいわゆるオフ座ボールの動きの意識。

守備では、すぐにボールへ寄るのではなく(無論、二人以上で人数をかけるのであれば取り切れると判断した場面)、まずはマーカーあるいは一番近くにいたプレイヤーの責任で遅らせたり、ハメに行く方がよいだろう。見ていると、ボール保持者に3人がかりで群がったりする場面もあり、当然ながら人数をかけてしまった分、相手側二人がフリーなわけで、そこからどうしようもない壮絶なカウンターを食らっていた。周囲からのコーチングも大事なんだけど、やはり個々のフィールド空間認知力というか、自分の立ち位置を適切に判断してもらいと思った。

っても一番後ろから見てて思う事であって、いざボールを目の前にしてそんな判断ができるものか? それでもモクサルでは必ず当番制でGKが回ってくるわけなので、冷静にゲームの流れを見つつ、「ああ、ハヤさんがあんなこと書いてたな~」くらいの気持ちで、改めてゲームを眺めまわしてみてほしいネ。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
太陽広場コートでのスパイクの使用は原則お控えください。人工芝の劣化を招く上に
接触すると怪我させちゃいます。そもそも下が硬いので自分へのダメージも甚大です。

◎ MOKSAL とうとう500回を超えました。あとは若い人たちに・・・。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ 
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ  200元(ネーム&サイズに対応、背番号は空き番をご案内)
※ MOKSALパンツ 100元

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ
後列:   陸、松永、孫、乔、座間、原、Swingo
前列:カイヲ、李、岡無、金、野底
撮影:ハヤ

第562回

日付:3月20日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:晴れ
気温:18℃
人数:13人
内容:春と言えば「三寒四温」!上海も日本と違わず同じ気候となっており、徐々にですが春らしくなってきました。ただ唯一日本と違うのは、春が非常に短くアッという間に30℃オーバーになるってトコでしょうか!

そんなこんなで今週のモクサル!間違いなく気温は上がっており、身体を動かし易くなっている事に加え、汗も噴出するようになってきました!モクサル終わりの帰路はまだまだ肌寒いので、風邪には十分ご注意ください。

今週は13名のご参加!ゴレイロレンタルの3チーム回し。本来であれば、この季節は15名3チームが一番良いですね!これがもう少し暑くなってくると、4チーム回しが良いかな・・・となってきます。単純に暑過ぎて、休憩挟まないとシンドイんですわ!

今年の3月は本当に帰任者が多くて、モクサル参加者の中にも帰任される方が数名おられます。本当に寂しい限りですが、去る者あれば来る者あり!って事で、新しい出会いを期待しながら、モクサルは毎週木曜日に変わらず開催していきます!!!

written by 座間    

球蹴り is my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
太陽広場コートでのスパイクの使用は原則お控えください。人工芝の劣化を招く上に
接触すると怪我させちゃいます。そもそも下が硬いので自分へのダメージも甚大です。

◎ MOKSAL とうとう500回を超えました。あとは若い人たちに・・・。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ

後列:       菅原、福永、孙、乔、座間
前列:田尻、中川、相澤、カイオ、金、岡村、野中、陆

撮影者:ユリア
—————————-