第111回

春の季節です。
暖か〜くなってきました!
夜になっても、球蹴りするなら、もう半袖で十分?
どっちにしても、いつでもフットサル日和〜!っと。(^^)v

もう一つ、春と言えば出会いの季節…
今日も嬉しいことに、3名のお初さん!!!
最終14名の皆様で気持ち良〜く、球蹴り楽しんじゃいました!
感謝感謝の毎日です。

さて今回は、事務局入り間近?西川隊長にアップをお願いし、ユル〜くスタート。。。
暖かくなったとは言え、ストレッチはしっかりと。

恒例の年齢順にて3チームに分け、今日は5分回しでゲームスタート。
最初の一巡目は、GK無しシュートダイレクトで体を慣らしましょう。
二巡目からGKを入れてのフリーゲーム。

今回お初のお三方、马虎所属・鶴岡さん、正確な足元技術と体躯を生かしたプレーは流石。
オシャレな美容師・押江さん、クイックなドリブルと強烈な左足、インパクト十分です。
パパさん不在で今回最年長・松本さん、子供達にコーチをしているとのお言葉通り、的確なポジショニングとコーチング、イブシ銀でした。

さて、三順終わったところでチーム替え、今回は「好きなお肉は何ですか?」
「羊肉!」と言う発言は全く無視して、「牛/豚/鶏」で振り分けます。

名は体を表す???
いやいや、牛チームも細かくつなぐし、豚チームだって軽やかなドリブルを、鶏チームでも強烈な弾丸シュートが飛び出します。

そんなこんなで、今夜もあっという間にPM9:45を向かえタイムアップ!

いよいよ次の土曜日は、皆さんお待ちかねの「第9回楽SPOフットサル大会」です!
参加される方は、、火木のMOKSAL/ANNEXでコンディションを万全に整えて、優勝目指して?頑張っちゃいましょう!!!\(^o^)/
参加されない方も是非来てね!

(お知らせ)

 ◎2015年4月25日(土)は楽スポフットサル大会が予定されています!
  MOKSAL軍団は何とか サル/キジ/イヌ の3チーム出しで挑みます! 乞うご期待!!

 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/

 ◎MOKSAL T&T プロジェクト事務局直通のeメールアドレス公開!

  MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

 ◎MOKSALメーリングリストを新設しました。
  moksal@c-futsal.com からのメールは最優先でチェックしよう!!

  ※MOKSAL参加時にメールアドレスを書いて頂いた方でMOKSALから
   メールが届かない方は、info-moksal@c-futsal.com にご連絡
   頂くか、MOKSAL/ANNEXに参加された時に事務局員にご連絡ください。

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

[写真]※敬称省略 左から右へ
後列 : 西川、道又、村井、梅津、鶴岡(初)、松本(初)
中腰 : 大高
前列 : 大久保、山根、金井、瀬尾、瀬尾Jr.、押江(初)
撮影 : 林

第110回

東京から4月に降雪を見たなど異常なニュースが届いたりしておりますが、ここ 上海でも今年の寒の戻りは一段と厳しく、4月に入ってからも10℃付近を行ったり 来たりしとります。ぶっちゃけ体感温度は真冬並ですわ。

昨年の今時期のMOKSALレポを読み返せば、気温というよりもPM2.5に由来するど んより天気が話題になっていました。健康被害と聞いて、何かいけないものを吸 い込むことばかりに気を取られがちですが、寒暖の激しい変化だって間違い無く 身体にダメージを与えていることでしょう。

同じように季節は巡る、だけど全く同じだなんてこと、実はないんですね。もち ろんMOKSALだって巡る、そして日々変化しております!!

◇◇◇

今回はお初の方を4名もお迎えして、15名での開催となりました。正しく去る者 あれば、来る物有り。普段に無いボール回しとパスタイミングでもって、どこか 新鮮みのあるMOKSALな本日、5人3チームで最初はGK無しシュートダイレクト、6 分回しゲーム、5分回しゲームとたっぷりフットサルを楽しみました!

・ ・ ・

去る者は日々に疎し、いえいえその為にMOKSALはちゃーんとメモリーしてあるんですってば!!

◇◇◇

(お知らせ)
 ◎4月25日(土)は楽スポフットサル大会となっとります。皆さん、参加のご用意を!参加希望の方は、info-moksal@c-futsal.comまでメールください。(申し込み期限:4月14日)
今までに一度でもモクサルに参加された方であれば参加資格あります!!モクサルから参加補助金が出ますので、他のチームで出るよりもお得!?

前回までの大会出場記録は、こちらでチェック → モクサル大会出場記録
楽スポ大会概要は、こちらでチェック → 第9回楽スポフットサル大会

◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!今すぐチェック! ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎MOKSAL T&T プロジェクト事務局直通のeメールアドレス公開 MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com
◎MOKSALメーリングリストを新設しました。moksal@c-futsal.com からのメールは最優先でチェックしよう!!

※MOKSAL参加時にメールアドレスを書いて頂いた方でMOKSALからメールが届かない方は、info-moksal@c-futsal.com にご連絡頂くか、MOKSAL/ANNEXに参加された時に事務局員にご連絡ください。

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

※敬称省略 手前から奥へ   
後列  : 林、市川、奥田、村井、胡(初)、黒田(初)、金井(初)、大久保、金次 
前列  : 木村(初)、北野、道又、山根、高橋
撮影  : 早崎

第109回

これまで長きにわたりMOKSALを支えてきてくれたプレイヤーの1人である坂梨こ と通称 顎髭ナッシーがついに帰国だそうな。本人は望んで帰国するのであるの だから、外野はただただ応援しようでは無いか! しかしMOKSAL有事には例え彼 女が病床に付いていたとしても、きっと、必ず、駆けつけてくれるに違い無い。 僕らはそう、信じている。

一方で対照的なのが最後のヒロイン まるまる丸谷さんは、望まぬ形で帰国を向 かえたという話。だったら、間違い無く帰国した先でMOKSAL女子部を創設してく れると信じている。

ここで少し歴史の話をしよう。

坂梨くんの初回参加は2013年5月2日(第15回)と記録されている。当時の写真に はまだトレードマークであるひげ面は見られない! 以来約2年間、お疲れさん でしたぞ! 一方の愛ちゃんはと言うと、記録を追う限り2014年5月1日(第65回) が初回登録、年は違えど奇しくも同じ5月に初回登録とは現実は小説よりも奇な り。こうして歴史を語れるのもMOKSALがこれまで辿ってきた道が正しかった証だ と思う。

残された我々、そしてまだ見ぬ新しき同胞達よ、これからも一緒にMOKSALの歴史 を築いていこうではあーりませんかっ!!

◇◇◇

土砂降りである。雷は鳴り響き、落雷である。本日のMOKSALは天気に恵まれない ばかりに(たぶん、清明節前という方が影響大)人も少なめだ。集まったのは老 若男女の9名。しかも平服にスポーツシューズという初参加の張さんを迎え、い まだ疲労が抜けきれぬ面々が多数、また復帰目前の滋賀県人を交えてのMOKSALと なった。

とはいえ、本日は6分ゲーム、インターバル2分という過激な内容。こうして体力 と精神力を鍛え、あとは技さえ磨けば完璧な人間が巣立っていくというMOKSAL  5カ年計画なんてものが、実際にあるかどうかは分からないけれど、まあ、つま りはなんだ、MOKSAL to The World!!

◇◇◇

(お知らせ)

 ◎4月25日(土)は楽スポフットサル大会となっとります。皆さん、参加のご用意を!
  参加希望の方は、info-moksal@c-futsal.comまでメールください。
  今までに一度でもモクサルに参加された方であれば参加資格あります!!
  モクサルから参加補助金が出ますので、他のチームで出るよりもお得!?

  前回までの大会出場記録は、こちらでチェック → モクサル大会出場記録
  楽スポ大会概要は、こちらでチェック → 第9回楽スポフットサル大会

 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒  http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/

 ◎MOKSAL T&T プロジェクト事務局直通のeメールアドレス公開!

  MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

 ◎MOKSALメーリングリストを新設しました。
  moksal@c-futsal.com からのメールは最優先でチェックしよう!!

  ※MOKSAL参加時にメールアドレスを書いて頂いた方でMOKSALからメールが届かない方は、info-moksal@c-futsal.com にご連絡頂くか、MOKSAL/ANNEXに参加された時に事務局員にご連絡ください。
球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

※敬称省略 手前から奥へ   
一列  : 新山、横尾、金次、丸谷、林、坂梨、中野、張
撮影  : 早崎

[写真2]※張さんからの頂き物、四川省のお茶の友だそうです。

第108回

本日は土砂降りの中、13名ものMOXILEが集まった! 

Fun Fun We Hit The Step Step~♪ 同じ土砂降りの中~♪、と鼻歌交じりも雨漏 りのお陰で下はかんなりスリッピー。そういえば昔、英語教材で『家出のドリッ ピ-』なんてものを試したことがあったっけな~。かの巨匠シドニー・シェルダ ン氏書き下ろしの聞くだけ英会話ラッスン。

今更ながら寸評などを読み返すと、個性的な声優とか、頭から離れないフレーズ とか、良いことだらけに書かれているけど….

まったく記憶が無い(笑)

いやまて「I am Drippy」ってところは妙に覚えてるかな。ってことは、なん だ、しっかり英語が身についてるって証拠やね!

何が言いたいかというと、一度だけ経験すれば良いことはもちろん多いけれど、 上手になりたい物事は、繰り返し・繰り返し、反復練習が必要ってこと。雨の日 のロンヨンコートは本当にスリッピーだ。けれど、慣れれば慣れたなりの戦い方 がある。人呼んで、これを『MOKSAL魂』と言う!

◇◇◇

とにかく雨の日は滑りやすいのでお気を付け下さい。某氏は転倒と同時に右手で 頭をガードするも、その右手が速やかに地面を跳ね返って、逆に自分の顔に右 フックをかますという有様。さぞや痛かったことだろう。

滑る路面での足の動かし方は、雪国直伝、小股である。靴の裏のグリップを当て にしてはならない。なぜなら場面によっては水の膜が張るため、滑り留めが役に 立たないことがあるからだ。

こうして、自然と小走りになった、いい大人達を端から見ていると面白い。

それでも何人かは、お構いなしに走り回ったりする。たぶん、シフトウェイトの 早さ、すなわちボディバランスの保持に長けているということだろう。キック だって踏ん張ったところ、足元をすくわれる可能性がある。こういうときこそ、 トゥキックを生かしたい。ただ、長い間水を吸ったボールは重く、滑りやすい。 ヒットポイントをズラすと、それはもー、痛かったりする。

こんな感じで、雨の日だってあれこれ考えながらプレーすると楽しいよ!

来週はついに4月、そしてMOKSAL終わった後にはプチ送別会も予定されとるよ!

◇◇◇

(お知らせ)

 ◎4月25日(土)は楽スポフットサル大会となっとります。 皆さん、参加のご用意を!
  前回までの大会出場記録は、こちらでチェック → モクサル大会出場記録
  楽スポ大会概要は、こちらでチェック → 第9回楽スポフットサル大会

 ◎お待たせしました。第五期ユニ並びに第一期ウェア募集にてお買い上げの皆様、全品T&Tプロジェクト事務局に届いております。こうなったからにはとっとと取りに来て下さーい!

 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒  http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/

 ◎MOKSAL T&T プロジェクト事務局直通のeメールアドレス公開!

  MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

 ◎MOKSALメーリングリストを新設しました。
  moksal@c-futsal.com からのメールは最優先でチェックしよう!!

  ※MOKSAL参加時にメールアドレスを書いて頂いた方でMOKSALからメールが届かない方は、info-moksal@c-futsal.com にご連絡頂くか、MOKSAL/ANNEXに参加された時に事務局員にご連絡ください。

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

[写真]※敬称省略 手前から奥へ   
MOXILE : 坂梨、金次、林、西川、大和、新山、大久保、加藤、畠山、市川、 奥田、道又 
撮影  : 早崎

第107回

3月…それは4月の前の一ヶ月。そんなこと全人類がほぼ全員知っていることな のではあるが、これが思い出と同義語となる場合、それは人それぞれなのだろう ことは分かっているが、こと日本人に限って言えば別れの季節なのである。

3月が別れで、4月が出会いなんて誰が決めたものでもない。けれど、僕らはそん なサイクルの中に生きてきた。これを10進数上の順番が如く、あらゆる法則の上 で正しい順序とした場合、別れの次に出会いが来るということになる。僕らは生 まれたとき、たいていは大勢の人々に祝福され、「出会い」と共にこの世に降り 立ったと思っていた。しかし、前述の順序が正しいならば別れの方が先なのだ。

それでは何と別れて生まれてきたのだろうか…。前世?なんて根拠も無い話は およしになって、答えは簡単。それは母親の腹の中という小空間との決別だ。

それではMOKSALとの「出会い」の前の「別れ」ってなんだろ? 
そして、MOKSALとの「別れ」の次の「出会い」ってなんだろねぇ~!

◇◇◇

何となく過ごしている日常からですら気がつかないうちに溜まってる疲れもそろ そろピークな木曜日。疲れにもいろいろと種類がありましてMOKSALの後の疲れな んてものは、むしろ溜まりに溜まった良くない疲れを打ち壊し、純粋な疲れをも たらすもんなんです。…何が違うかって? そりゃ旦那さん、膿と海くらいの 差があるってもんですぜ。

そんな疲れた老若男女が14人、本日のMOKSALの成果です♪ 先生、ふと思い付き ました。殺伐とした男どもが群がるフィールドで、一倫の花を咲かせる方法を。

女子の得点は1蹴5得点!

これです。これだけでよかったんです。足元上手な彼が、ヘディング超~強い彼 奴が、走り回り、暴れ回っても3得点。丁寧にパスを回し、最高のお膳立てを整 えて渡すパスを女子が決めれば大逆転。紳士はレディを生かす為にある。

というわけで、一見して不条理なんだけど、MOKSALは皆さんの善意の上に成り 立っております!

3チームを作り、最初は6分間隔、後に5分間隔にて短い時間を命一杯走って頂き ました。チーム分けに際して、久々のラーメン分け(味噌、醤油、塩)では綺麗 に別れ?、各チームその味にちなんだ戦い方であったことは言うまでもありません。

そろそろ温かく(というか暑く)なってきました。もはや厚着では大量の発汗で 倒れそうでしたね。上海の季節は夏か冬かしかないわけで、もう、ほんとすぐに 暑くなりますってば!

◇◇◇

(お知らせ)

 ◎4月25日(土)は楽スポフットサル大会となっとります。 
  皆さん、参加のご用意を!

 ◎お待たせしました。第五期ユニ並びに第一期ウェア募集にてお買い上げの
  皆様、全品T&Tプロジェクト事務局に届いております。こうなったからには
  とっとと取りに来て下さーい!

 ◎毎週火曜日 MOKSAL ANNEX あります!
  今すぐチェック! ⇒  http://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/

 ◎MOKSAL T&T プロジェクト事務局直通のeメールアドレス公開!

  MOKSAL/ANNEXへのお問い合わせはこちらまで 
  ⇒ info-moksal@c-futsal.com

 ◎MOKSALメーリングリストを新設しました。
  moksal@c-futsal.com からのメールは最優先でチェックしよう!!

  ※MOKSAL参加時にメールアドレスを書いて頂いた方でMOKSALから
   メールが届かない方は、info-moksal@c-futsal.com にご連絡
   頂くか、MOKSAL/ANNEXに参加された時に事務局員にご連絡ください。

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

—————————–

[写真]※敬称省略 左から右へ   
一本 : 西川、伊藤(雄)、新山、金次、瀬尾、丸谷、三林、川端、市川、奥 田、堀田、宮川、嶋倉 
撮影 : 早崎