第393回

日付: 4月8日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: さわやか 時々 ちょい寒
気温:  15℃
人数: 16人(うち一名は運営のみ)
内容: フィールドは15名、実質5人3チームによる、5分ゲームでもって回しまくりました。チーム分けは、年齢順、出身地順、足の大きさ順だったっけ? コート両タッチライン付近は滑りやすくなっているので、ほんと、お気を付け!で願います。まぁ、今回私は不慮の事故のため、プレーをしていないのですが、皆さん、楽しそうに蹴っていらっしゃいました! レポートは以上!まだまだ日が暮れると涼しい上海、けど、一気に夏はやってきます。水分補給には気を付けましょう! 

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/<http://moksal.c-futsal.com/>
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/>
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中] 2019年秋よロンヨンブランドからロンヨンの新ブランド ACUORE 
デザインに変更
※ MOKSALユニ2017年版 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ       100元
※ MOKSALポロ           210元

—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ 
平 澤
後 ろ: 浦山、 山根、為、上平、陸、ナカジ、乔                            
前 え:服部、岡田、金、釜澤、岡村、 山下、勝山(初)     
撮影者:HAYA

第392回

日付: 4月1日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 湿気むんむん
気温:  16℃
人数: 17人
内容: エイプリルフールの起源は全く不明である。すなわち、いつ、どこでエイプリルフールの習慣が始まったかはわかっていない。有力とされる起源説を以下に挙げるが、いずれも確証がないことから、仮説の域を出ていない。以下に挙げるのは、その例である。

『その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめた。』

『インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。この説によれば、インドの「揶揄節」が西洋に伝わったものがエイプリルフール、中国に伝わったものが「万愚節」になったという。』

『イングランドの王政復古の記念祭であるオークアップルデー(en:Oak Apple Day)に由来を求める説がある。』

『フランスではエイプリルフールを Poisson d’avril(4月の魚)といい、子供達が紙に書いた魚の絵を人の背中にこっそり張り付けるいたずらをする。この「4月の魚」とはサバのことを指すと言われ、ちょうどこの頃にサバがよく釣れるためこう呼ばれるとされる。』

『日本には大正時代に欧米のエイプリルフールが伝わったが、前述の中国の「万愚節」が江戸時代の日本に伝わり「不義理の日」と呼ばれていたという説もある。』

引用: Wikipedia

 と、言うわけで本日のモクサルは無料にするのだ!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/<http://moksal.c-futsal.com/>
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/>
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中] 2019年秋よロンヨンブランドからロンヨンの新ブランド ACUORE 
デザインに変更
※ MOKSALユニ2017年版 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ       100元
※ MOKSALポロ           210元

—————————–

[写真] ※敬称省略 

左から右へ 
後 ろ:      平澤             ぶん須藤
前 え:岡田、浦山、春日、足立、乔、陸、田中、金、岡村、郷坪、大谷、MANSON、山下、為         
撮影者:HAYA

第391回

日付: 3月25日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 曇り
気温: 17.2℃
人数: 12人
内容: いや~!暖かい!!!もうすっかり春です。ただ上海の場合、この春がほぼ無いってくらい短いんですよね・・・今の上海は「桜満開真っ盛り」って感じですが、これが「清明節」を過ぎると、「アッ!」と言う間に今度は暑くなるんですよね~。まぁ寒いよりは良いですけど・・・もう少しだけ「春うらら」を感じていたいところです。
 そんな陽気も良くなってきた中でのモクサルはと言うと・・・参加者が若干減って「12名」。 とは言っても、平日の夜に12名もの人が集まってくれるのですから有り難い事です。12名でチーム割すると、「4人3チーム」となりゴレイロレンタルです。これがですね・・・何気にキツイんですわ!と言うのも、休憩チーム(4名)の内2名はゴレイロで出ないとならないし、何よりキツイのは、ゲーム中ゴレイロ交代が無いので、ずっと走りっ放しになる訳ですわ。これがオッちゃんにはキツイの何のって!!!サボらずマジメにやればやるほどキツイという理不尽・・・まぁ当たり前ですが!
 本日は50歳オーバーが3名・・・悲鳴を上げてます!確かにシンドイんですが、やっぱり楽しくて頑張ってしまうんですよね~!こんな感じで年齢幅も広く、老若男女楽しめるのがモクサルの良いところですし、暖かくなり身体も動かし易くなってますので、是非お気軽にモクサルご参加下さいね~!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。

 太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by 座間    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82
—————————–


[写真] ※敬称省略 

左から右へ 虞、陆、浦山、岡田、乔、柳原、岡村、金、須藤、山根                 隠れ平澤
撮影者:座間

第390回

日付: 3月18日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 曇り
気温: 12.5℃
人数: 16人
内容: 「三寒四温」まさに今の時期に当て嵌まる言葉ですなぁ~。それに伴い天気の方も愚図ついていますし・・・しか~し!間違いなく春はすぐソコまで来ておりますし、日によっては「もう春じゃね?」と感じる時もあるかと思います。まだまだ気温が不安定ですので、体調管理をしっかり行いながら球蹴りを楽しみましょう!

 と言うわけで…本日は16名の方々にご参加いただきました!16名だと「4チーム分けのゴレイロレンタル」が成り立ちます。たくさんご参加頂いたので、時間も勿体無いとの事で即開始!まずは例の如く「年齢順」でのチーム分け。もう年齢上位5名くらいは鉄板メンバー。毎週良くヤルなぁ~!と思うくらいの参加率で頑張って下さってます。4分回しで2セット行った所でチーム替え!今度は禁断の「体重順」・・・チーム分けは重い方から4名ずつの割り振り。     何か・・・年齢順とあまり変わらん気がしましたよ。要は歳取ると肥り易くなって、痩せないって事が目に見えたって事ですね。体が重いと関節や腱に負担が大きいから、やはり適正体重くらいを維持する努力は必要ですな・・・皆さんも健康維持・体力維持のためにも、気軽にモクサルご参加下さいね~!!!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by 座間    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82
—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ 
後列  : 山根、上平、 早崎、浦山、陆、河村、渡辺、虞
前列  :春日、   柳原、    黒川、金、     乔
最前列:           郷坪(初参加)
どこか :隠れ平澤
撮影者:座間

第389回

日付: 3月11日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 雨
気温:  12℃
人数: 14人
内容: 10年前の今日、2011年3月11日は日本人であれば忘れ得ることのない記憶… 東日本大震災で犠牲者となった方々へモクサルより心から哀悼の意を表します。モクサルに集う面々の中にも何らかの形で被災し、あるいは惨状を目の当たりにした方も多いと思いますが、未来に向かい次の世代へ潰えぬ記憶として語り継ぎつつも、人の強さをこそ繋いで行きたい。

 さて….本日は14名集まれば3チーム体制でお釣りがくる。午後の大雨から少人数制を予見したものの、蓋を開けてみれば3チーム。程よく回し、汗もかき、これからの季節は給水上等!何かわかんないけど悪いものを体の外へと追いやって、というかばらまいたら、空いた体に 良さげなものを積極的に取り入れよう!ワインなんていいんじゃね?足元が濡れてる今日は、ボールもちゅーるちゅーる ちょいちゅーる~ と滑りまくり、ボールコントロールに個人差がありあり。気の抜けたトラップは大リーグボール3号チックにかすりもしないので気を付けようぜ!

 そろそろイベントの季節….4月のモクサルはどっかでイベントやろう―! そういえばモクサル旗って、今、どこにあるんだろうか。 

補足: 太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82


—————————–
[写真] ※敬称省略 左から右へ 
後 ろ:     景山 金 乔 浦山 赤井 陸
前 え:春日 足立ン 石塚温水 岡村 田中 黒川
撮影者:HAYA