第70回

ロンヨンフットサル場 新芝にて新装オープン!
いやー、芝が長いからボールを軽く蹴ったんじゃ止まっちゃうね。
ふかふかしてて、クッションもあるようなに錯覚し、ついついプレーも
熱くなる? だからって、ラフにプレーしちゃだめよーダメダメ。
なんだかんだ事故は絶えないものだし、足下が良くなった今でも自分を守り、
そして相手を守って楽しくボールを蹴るってことを忘れないで下さいね。
 
そうだった、ついに始まる2014年ワールドカップ! もちろん我らが日本
代表を応援するのも大事だが、MOKSALユニを着てるブラジル代表もみんなで
応援しよう! よ~く見たらモクサルちゃんがみえるでしょ、ブラジル代表
ユニにもさ(※MOKSALユニはブラジル代表ユニをイメージして作ってます)。
 
あの黄色、あの緑色、どこからどーみたってMOKSALユニに見えるとという
そこのあなた、代表ユニを購入するよりもMOKSALの方が圧倒的に経済的です!
 
また、脱線だ。
 
本日は大御所の四ヶ所さんにアップをお願いし、ボール回しで人数が集まる
のを待つ。その後、ある決定力不足のたっての願いでシュート練習を少々。
 
後方から出されたパスに走って追いつきシュート。なぜ走りながらかというと
走りながらのシュートってなかなかミートしないもんだ。パスからのシュートも
あれば高速ドリブルからのシュートだってそう、スピードがのればのるほど、
ボールが流れていく感じ。シュートが上手い奴って、やっぱその辺の感覚が違う
んだろうな~。
 
その後は6対6でGK無しのアップゲームをした後、3チーム分けから本格的に
ゲームへ突入。新芝を思いっきり堪能致しました。
 
次回のMOKSALは6/19 …. 何かが起きる!!
 
+—–
 
MOKSALタイムテーブル
 
7:45~7:50 集合(お着替え完了)
       集金(50元学生40元)前払い
       各自アップ  
7:50~8:00 全体アップ開始 ストレッチ
8:00~8:05 ボールを使ったアップ(その日の状態でメニュー選び)
8:05~8:10 チーム分け 一回目 
8:10~8:45 GK無しゲームなどビルドアップパート
8:45~8:50 写真撮影 チーム分け 二回目
8:45~9:45 メインゲームパート
9:45     終了&片付けとお着替え。
10:00~   反省会
 
スムーズなMOKSALの進行にご協力お願い致します。
 
+—–
さあ、いよいよ2014年1stシーズンも残り一ヶ月。参加数ダービーの速報だよ!
 
1位 18回参加 1名
2位 16回参加 1名
3位 12回参加 1名
4位 10回参加 3名
7位  9回参加 1名
8位  7回参加 3名
—ここいらまでが、今回の入賞範囲か—
11位 6回参加 2名
13位 5回参加 5名
18位 4回参加 4名
     以下 58名
 
MOKSALの通算(のべ)参加者数が 999名(前回より訂正)
MOKSALの1stシーズン参加者が  292名
 
※ついに来週は記念日となります!
 
(お知らせ)
 
 ◎5月よりMOKSALの時間が変更されました。
 
   19時45分~21時45分 2時間
 
 どなた様もお間違いの無いようにお願い致します。
 
 ◎6月26日は、MOKSALのべ参加者数1,000人突破記念として
 
  『MOKSAL感謝DAY5』の開催を決定!!!
 
  よって、皆様無料にてご参加頂けます。
 
 
球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!
 
[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元
 
※2013年12月より学割始めました(学生一人 40元)
 
—————————–

写真 ※敬称省略 左から右へ
立ち:土屋(初)、林、【旧垂れ幕】、宇野、村井、道又
膝立:田中ゆ(初)、四ヶ所、田中と、赤ザキオカ?、井田、大島、白木、丸谷
撮影:早崎、(助手)モクサルホ子
 
※本日の主役は新芝です

第69回

夏がくる~ きっと夏がくる~ がんばってるんだから絶対くる~♪
 
そう、いよいよ日中30℃を越えてきた最近…あの暑い上海の夏が来る!
がんばっても、がんばらないでも、がんばりたくなくたって来る。
 
くる~ きっと来る~ 季節は白く~♪
 
歌ネタで茶を濁しているところをみると「暑さと酒で頭が沸騰しているな」と、今日もどこかで思われていることだろう。
 
最近、こんな変な文章をどうやって書いているのかって聞かれる。変な文書は大きなお世話だが、元来の性分で何かを文章で書き表すとき、ほとんど深く考え込まないようにしてきた。文章のプロットだとか、エスプリだとか、そういうことを盛り込もうと綿密に計画するほど(僕の場合)文章が破綻してしまう。
 
んじゃ、どない書くの?というと、パソコンの画面の前に静かに座し、好きな銘柄のインスタント珈琲をブラックで3杯ほどすすったところで、そいつは不意にやって来る。イメージ的には脳天直上から脳みそに浅く突き刺さるインスピレーションって感 じ。何かを出すのじゃなくて、「何か、こ~ …あるだろ!」って感じで入り込んでくるものを表すのだ。つまりこの文章に対する僕の責任能力は無いって話。
 
また脱線ですな~。
 
+—-
 
今日のプレーの目玉は女子力。お集まり頂いた3名の女子強者に最敬礼。
いや、別に穿った物の見方をしているわけではなくて彼女達のトラップが非常にすばらしかったのだ。それに対して男子諸君、足下の収まりの悪さはナニの何とかほどによろしくないぞ! 反省だ、反省! 
 
もちろん、パスは出す側にも工夫が必要だろう。狙いはパスを出す相手の利き足だな。あらかじめよく観察する(というか聞けばいいんだけど)ことで相手の求める場所が分かったりするもんだ。
 
何度と無く言っているけれど、右利きの仲間と相対している場合の基本は、相手の左側を狙ってける。相手の背中が見える場合は当然右側だ。
 
相手が平行にいる場合の右側⇒ 相手のやや前目を狙ってける。
相手が平行にいる場合の左側⇒ 相手を狙ってける。
 
もちろん、僕などは右足のアウトサイドでトラップ&コントロールが好きな方なので、平行左側にいても前目にパスをもらいたかったりする。このようにバリエーションは存在するのだが、困ったら基本、相手の利き足へパスを出す。
大事です。
 
+—–
 
5月からの開始時間変更に伴い4月までの20時スタートに慣れ切った面々の集まりはそんなに良くない。かく言う僕だって3分の遅刻だ。意外にこの15分前倒しというのは、参加者のタイムスケジュールを圧迫しているような気もする。
 
導入直後のカオスともとれるのだが、カオスを打破するにはコスモス(秩序)しかなかろう。というわけで、直近のタイムテーブルを考えてみた。
 
7:45~7:50 集合(お着替え完了)
        集金(50元学生40元)前払い
       各自アップ  
7:50~8:00 全体アップ開始 ストレッチ
8:00~8:05 ボールを使ったアップ(その日の状態でメニュー選び)
8:05~8:10 チーム分け 一回目 
8:10~8:45 GK無しゲームなどビルドアップパート
8:45~8:50 写真撮影 チーム分け 二回目
8:45~9:45 メインゲームパート
9:45      終了&片付けとお着替え。
10:00~    反省会
 
スムーズなMOKSALの進行にご協力お願い致します。
 
+—–
さあ、いよいよ2014年1stシーズンも残り一ヶ月。参加数ダービーの速報だよ!
 
1位 17回参加 1名
2位 16回参加 1名
3位 11回参加 1名
4位 10回参加 2名
6位  9回参加 2名
8位  7回参加 2名
—ここいらまでが、今回の入賞範囲か—
10位 6回参加 4名
14位 5回参加 4名
18位 4回参加 3名
     以下 59名
 
MOKSALの通算(のべ)参加者数が 970名
MOKSALの1stシーズン参加者が  277名
 
今期、残り3回開催ですので、これはもう残りのどの日かでXデーを迎える可能性が出てきました! 
 
(お知らせ)
 
 ◎連休恒例のヒマサルやります!
 (ヒマサル=連休中の引き籠もりを集まめてフットサルの略…?)
 
 5月31日(土)17時~19時
 6月 1日(日)15時〜17時  是非是非お越しを!
 
 ◎5月よりMOKSALの時間が変更されました。
 
   19時45分~21時45分 2時間
 
 どなた様もお間違いの無いようにお願い致します。
 
 ◎MOKSALはロンヨンコートの芝の張替えのため
 
   6月5日(木)  
 
 をお休みさせて頂きます。
 
球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!
 
[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元
 
※2013年12月より学割始めました(学生一人 40元)
 
—————————–

写真 ※敬称省略 左から右へ
枠外:モクサルAみ、モクサルBほ 
立ち:林灯、村井、竹本、奥田、川島、大久保灯、丸谷
膝立:室田、赤トラマン、ウルトラ井田、李、早崎
撮影:八木   
 

第68回

澄み切った輝く星空☆☆☆!!!
「ここホントに上海???」と思うほど、空気の綺麗な今夜。
某R国のお偉いさんと、某C国のお偉いさんが上海に来ると言うだけで、役所や学校や
企業やイカガワシイお店がお休みになり、結果、車も減り、見て判るほど環境改善される
なんて。
毎週来てくれれば、どこぞのイカガワシイお店に入り浸るおじ様たちも行き先がなくなり
MOKSALに来て浄化されるだろうに…
 
ニイハオ、モクサル事務局です。
 
そんな環境抜群な今日は、なんと、5名の新人さん含む21名様にご参加頂きました。
 
スタートは、恒例の奥田体操でストレッチ。
その後、ハンドボールで一汗かいて、即時ゲームに突入です。
 
21人を先ずは定番の年齢順で4チームに分け、6分/ゲームで回していきます。
 
入りはGK無しのシュートダイレクトで足元の球の感触を確かめつつ、ガチンコシュートに
頼らない、大人な球回しを楽しみます。
各チーム一試合終えたところで、GK有りのフリーゲームへ。
 
フリーになってもガツガツシュートに頼らず、流れるようなパス回しと、時にコースを狙い
済ましたミドルシュートで得点を狙います。
今日も皆さんテンポ良く、ボールが繋がっていますね。(^o^)
 
二順したところで、チーム替え。
今回は4チームと言うことで、血液型別を採用。
んっ、B型多い???
人数を均等にする為に、雰囲気AB型っぽいI田ちゃんをAB型チームへ、間違いなくB型なU野
先生を敢えてA型チームへ送り込み組み分け完了。
 
血液型もプレースタイルに表れる?
A型チームは、キチッと組織で守り組織で攻める。
B型チームは、テキトー…
O型チームは、大胆なパス回しとアグレッシブなシュート。
AB型チームは、天才的個人技で。
 
みなさんも自分のプレースタイルと血液型を見比べて見て下さい。
新しい発見があるかも???
 
かく言う私は、B型ですが…
 
(お知らせ)
 
◎5月よりMOKSALの時間が変更されました。 19時45分〜21時45分 2時間
 どなた様もお間違いの無いようにお願い致します。
 
 ◎連休恒例のヒマサルやります! (ヒマサル=連休なのに、ヒマな人が集まるフットサルの略)
5月31日(土)15時〜17時

→17時〜19時, 6月1日(日)15時〜17時  是非是非お越しを!
 
 ◎MOKSALはロンヨンコートの芝の張替えのため 6月5日(木) をお休みさせて頂きます。
 
球蹴り is my Life! MOKSAL to the World!
 
[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元
 
※2013年12月より学割始めました(学生一人 40元)
—————————–

写真 ※敬称省略 奥から手前へ 
立ち:村井、中野、西川、小川、ウェイ早崎、川島(初)、ビョ〜ン奥田、宮下(初)、ピョン大和、葉(初)、根元(初)
膝立:大島、白木、宇野、大田、鈴木、斉藤(初)、八木
寝:吽・赤林、阿・井田
撮影:林   

以上

第67回

真っ赤な太陽! 仮面に受けて! 願いは一つ! 青い空!!

日本の集団的自衛権はここから始まった?! 秘密戦隊ならばこっそり日本の
外でも活動可能。しかし、40年経った何代目かの秘密戦隊も未だ狭い日本を
舞台にしているということは、やはり国際的な圧力的なものが働いている…
というか大人の事情?

戦隊の中には1/5の確率で女子力が存在した(変身した後の中身は男子)。
昨今ではその比率(変身した後の中身も)も徐々にアップし、実に多種多様な
女子がうごめいているそうな。ま、ハローワークでも「男子職員のみ」なんて
募集の仕方では世論が黙っていないものだ。働く機会は男女平等に与えられる。

が、しかし、月に代わってお仕置きする集団や一本でもにんじん、何人でも
プリキュアな方々、果ては天然魔女っこグループの中に魔男は存在しないよう
に、女性専用車両に男子は進入禁止なのだよ。

これってもしかして自発的に見落とされてきたレイシズム的懸案事項だったり。

とはいえ、だからと言ってステレオタイプに事を荒げないのが日本男児。だって
さ、女子の中に男子が1人って考えてみ! 例えばどこぞの世紀末救世主みたい
なのやターミネータータイプを投じたら、なんかすでに違った番組になってる
し、和を尊しとすると『見た目は男 頭脳は女』のオネエばかりになっちまう。

男子に混ざってボールを追う女子が素敵です。

って、こんな感じでいいですか? おじ様達。
+—–

本日は10名ということで、端っから5対5のゲーム回しでって、子供でもわかる
わ。8時くらいまでダラダラとアップを済ませると、まずはGK無しのシュート
ダイレクトで、ボール回し的にゲームスタート。

本日のチーム分けは、
 1)年の順
 2)出身地別の東西戦
 3)体重別

1)はさすがに高齢者チームと若者チームに分けるのは酷なので、2の番号で
半々に割る。次回は精神年齢順に分けっかな、やべ、そしたら僕は一番年下に
なっちまうでちゅー。

2)は関東近郊と関西以西であっさりと別れた。

3)は…、ヘビー級対フェザー級の戦いに敢えてしてみたけど、体躯の差は
歴然でした。

そんなMOKSALは、年齢も、地域も、体型も関係無く、みんなで楽しくボールを
蹴るというコンセプトがモットーです! お疲れ様でした。

(お知らせ)

 ◎5月よりMOKSALの時間が変更されました。

   19時45分~21時45分 2時間

 どなた様もお間違いの無いようにお願い致します。

 ◎MOKSALはロンヨンコートの芝の張替えのため

   6月5日(木)  

 をお休みさせて頂きます。

球蹴り is my Life!
MOKSAL to the World!

[好評発売中]
※MOKSALユニ  300元(ご希望ネーム、背番号、サイズに対応)
※MOKSALウェア 400元

※2013年12月より学割始めました(学生一人 40元)

—————————–

写真 ※敬称省略 奥から手前へ 
立ち:北田、大和、四ヶ所、大島、赤林、木木
膝立:奥田、井田、宇野
撮影:早崎