第461回

日付:1月12日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:暖か~雨
気温:17℃
人数:7名
内容:1月にして、日中の気温が20℃近くまで上がった本日。暖かというより暑いです。モクサル開始時間には、ちょっとした夕立もあり、気温もいっきに下がるのかと思いきや、ウインターカムバックには、もう2-3日かかるようです。気味が悪いくらい温かい。にも関わらず、集まって頂いたモクサルフリークは事務局員合わせて7名…. 5オン5なんてできません。なんだろう、コロナ感染拡大を苦慮して昨年12月の残りの2回開催をあきらめ、満を持しての23年度モクサル再開!から人が集まらない。感染は一巡しているころだし、単純に春節を目の前に人がいないのだろうか?しかし、今がまさに存亡の危機、ただ中。そうなると、毎度の某丘村の「帰っていいですかー」を耳にすることとなり、反発して、「よっしゃーやるかー」と力が湧いてくるのもまたいつものこと。

 とりあえずコートを半分にして、目印のゴールを置き、シュートワンタッチの膝下高さ制限を設けてからのミニゲームを回しました。ツータッチしばり、スリータッチしばり、シュートダイレクトしばり、シュート利き足禁止しばりなど、マンネリ化しない工夫を凝らします。人の入れ替えレギュレーションは、勝ちチームから1名交代、引き分けであれば前のゲームで負けた方から1名交代、また負けが3連続続いた場合にはチーム総入れ替えとしました。ゲーム時間は3-4分、基本、休みなし(笑)もう笑うしかないですが、確かに僕の左ひざも笑ってたわ~ 久々の雨に両サイドの傾斜が怖いのもあって、普段よりちょっと力も入ったかね。来週は春節前ラスト!ここ中国では本物の年末です!お誘い合わせの上、蹴り収めを楽しみましょう!

補足:太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

人が集まらなくなってしまったモクサル…. 続けるか否か?! 判断の時が迫っているかも。

◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ             
モクサル風景 :野中、    岡無、石塚、乔、遠藤、 陸
撮  影  者:ハヤ

第460回

日付:1月5日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:暖か~
気温:7℃
人数:13名
内容:コロナ拡大期間をぼちぼち終えて、ようやくポツポツと人の出がみられるようになったここ数日、モクサルも年明け一発目ということで、活動再開です! あけましておめでとうごさいます、という挨拶よりも「ヤン グウオラマ?(陽性になった?)」ってな会話が先に出る辺り、中国人も日本人も分け隔ての無く、年末年始の感染世界を乗り切った上海住民。まぁやることが極端過ぎるんだよ、和をもって貴しとする日本人的には、両極端が来る前に、いい湯加減的なものを探すもんなんだよな~。 ええ、中国滞在10年越え、フィジカルもメンタルも、鍛えられました。 

さて、休み明け一発目は13人の皆様にお集まりいただきました。5人チーム、4人チーム2つの3チーム回し、6分くらいをグルグル回していきます。 コロナ明けで体が重いとか、肺が痛いとか、泣き言が聞こえても来ますが、モクサルは動じません! 今年はまた以前のようにたくさんのプレイヤーと出会い、一緒に球を蹴りたいもんです。 なので、あつまれー!

補足:太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。 ご協力をお願い致します。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

寒いけど、お集まりください、お願いしませ。

◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元


[写真] ※敬称省略 左から右へ             
残留組:佐藤、陸、岡村、せいや、柴田、ヅカ、金、ザマ、クロ
帰任組:       赤井キャノン、トシさん、さっさん?
撮影者:ハヤ

第459回

日付:12月15日(木)
時刻:19時30分~21時30分
天気:風がなく、わりと暖か~
気温:4℃
人数:9名
内容:コロナ感染拡大中!  周囲の知人がバタバタと倒れていく異常事態です。まぁ、39℃近い発熱とか、のどの痛み、悪寒などのようですが、自主的に10日間は活動停止な年末でしょうか(涙  おかげで、モクサルも閑散とした日が続いています。
 本日は9名、感染以外でも、やれ社内で何人陽性が出ただの、近隣住民が陽性だのと、あーだこーだと、来れない人が多数。それはもちろん、自分がウィルスのキャリアとなって他人に迷惑をかけないという素晴らしい行いからなのでしょう。むしろ早く罹ってしまえと言う圧力もあったりします…. もーどーすりゃいーの? そんな迷える子羊ちゃんたちにはモクサル魂をお説法します。人間、こういう時こそ、平常心。普段から、早寝早起きに栄養バランスのとれた食事をとり、正しい情報をインプットしつつ、ノーストレスで自然体で生活を送っていればたいていのことは乗り越えられる。生物とは強いものなのですから!
 
 さて、本日は4on5の変則ゲームを7分間隔ぐらいで回しました。狭いコート内こそプレスは早く、スペースを見つけてオフザボールの動きで味方のパスコースを演出したもん勝ちです。寒い? 感染怖い? フットサルを楽しみましょう! 

補足:隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。 ご協力をお願い致します。

written by HAYA    

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

寒いけど、お集まりください、お願いします。

◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
※ MOKSALユニ
 200元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ 100元
※ MOKSALポロ  210元

—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ             
ひらさわ:
こうれつ:   さとう  いしづか
ぜんれつ:くろかわ、かまもと、なかむら、きん、ちゃお 
撮影者:ハヤ

【 第23回楽SPOフットサル大会 】2022.12.03

日付 :12月3日(土)
時刻 :09時00分~13時30分
天気 :小雨
気温 :11℃
人数 :9名+1
参加者:

※陸、赤井、藤原、黒川、早崎、鬼頭、岡安、武田 (枠外:座間、小川)
内容: (私の主観)
やってきました年に二回の楽SPOフットサル大会! 今年はいろいろと閉塞感との戦いでもありましたが、年内最後のイベントにモクサルとしては出場しない理由はない!11月末までは20℃に届く日が続いていたものの、さすがに12月の初週とあっては10℃をわずかに越え、しかも小雨降りしきる中での大会。上位リーグであるガチンコリーグ参加チームは、わずかに4チーム(MOKSAl/MENINO/TEAM BLOOM/MONDAY FUTSAL)。この4チーム総当たりによる予選リーグを経て、最終順位決めへと進むレギュレーション。

今回のチームモクサルは初期登録は12名ながら諸事情もろもろで最終的には10名。そのうちの左足キャノンからは「昼からでいいですか?」ってなんでやねん! チームとしては故障から回復できなかったクロちゃんをGK固定でフル出場、前後半7分ハーフのところをさらに細分化して全4ピリオド(3分半/ピリオド)とし、交代を入れながらの戦略。3分半~?というけれど、フットサルの3分半は運動量が多い、しかも低気温に加えて小雨模様なので、思っている以上に消耗してしまうものなのだ。

第一試合 vsメニノ  チーム得点者:岡安、小川
先回優勝チームもだいぶ顔ぶれが変わってはいるものの、やっぱり安定した強さを感じる。ガチンコリーグ自体の初戦もこのカードとなり、立ち上がりのうっかりミスから失点はしたものの、結果は2-2のドロー。

第二試合 vs Team Bloom  チーム得点者:ゼロ
0-2のストレート負け なんだろ、まだチームとして全然かみ合っていない。

第三試合 vs Monday Futsal 虹 チーム得点者:藤原
申し訳ないがサッカーとフットサルは別物。若いチームのようで、とにかくスライディングが多く、危ない感じだった。そういうゲームは審判が早めにジャッジしてほしいところだけど。結果は1-2で負けだけど、結局はこのチームと3位決定戦へと進むことに。

3位決定戦 vs Monday Futsal 虹 チーム得点者:赤井、早崎
あらかじめ、ラフに来るとわかっていればそれ相応に対処もできちゃうもんです。3位決定戦は立ち上がりから落ち着かせながらのスタート。ボールをなるべく保持せずにパスワークで前へと進んでゆく。左から自慢のドリで持ち上がった赤井がキャノンシュートでまず1得点。左コーナーから早崎→岡安とショートコーナーで繋ぎ、岡安→早崎からのゴール! 左隅角度の無いところから右足一閃でダメ押しの1得点を頂きました!

こうして、全体を通して1勝2敗1分けにもかかわらず3位の賞金は頂いて帰りました♪
次回は2023年春、第24回楽SPOフットサル大会で一緒にまた頂点を目指しましょう!

by ハヤ