第388回

日付: 3月4日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 雨
気温:  11℃
人数: 16人
内容: 本日のモクサルは16名! 4人4チームでゴレイロレンタル回しの4分。 トリプルフォー!の日と覚えよう。気温も高からず低からずで凌ぎやすかった。3月も半ばを過ぎると、いっきに暑くなるかもなので、これからは熱中症対策が必要です。水分摂取はこまめに行い     ましょう!
 個人的には開始2分で某歌舞伎者からのブラインドアフタータックルを受けて、右足のヒラメ筋辺りを負傷、モモカン的なやつです。その後も中国人アタッカーへ身体を寄せたところで肘打ちを食らい、右手二の腕負傷、これもきっとモモカン的な奴。全治1週間だろうなと思う。そして、そのあとは血管とかが詰まって足首や足先に痛みと腫れが下りてきて歩行困難…そんなシナリオが見えるんだけど、明けて金曜日は押せば痛むくらいな出来。筋肉系を負傷するとすぐに足首辺りが腫れていたあの頃と比べて何が変わったかと言うと1)ストレッチ、特に前屈で裏筋を良く伸ばすようになった、2)ビール党から離党したの2点。尿酸値が高めで体が固い人。この改善は必読です!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。   クラスター対策にご協力ください。

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82

—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ 
後 ろ:大谷  金         浦山 河村
前 え 山根 黒川 柳原 関口  陸 乔 座間 安達 為                    岡村 釜澤
撮影者:HAYA

第387回

日付: 2月25日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 雨
気温:  13℃
人数: 9人
内容: 雨の2月、通常なら人は少ないだろうな! なんて予想をしていたのだけれど、まんま少人数だったことを、褒めるべきか、嘆くべきか….. 人の入れ替えがそろそろ始まる季節、モクサルフリークたちはなにを思い、何をしていますか。 戻れなかったあの人を、戻ってきたけどあんな状態だったあの人を、そろそろ戻ってきそうなあの人を、でもやっぱり帰っちゃうあの人を、モクサルはこれからもずーっと見つめております。久々の少人数制にちょっとドギマギしたね! 10人以下のモクサルってここ最近ではなんと去年の6月18日の3人以来なのだ。まぁ、あの日はなんか特別感があったとしてもその前は去年の1月16日の5人にまで遡ることになるんだな、これが。去年の平均参加数は約15人/回、今年は2月終わって約17人/回なので、ここのところ多い気がするのは間違いじゃないけれど、これからの季節、人の入れ替わりも–悲しいことに—–始まっちゃったりもするので、人数はしばらく変動するとは思います。みんな~とにかくまずは集まれー!

 で、少人数制の経験がない皆様へ、 9名の場合は基本、4人チームと5人チームに分け、     5人チームはシュートダイレクト縛りがあります。ゲームは5分、インターバル1分で2ゲーム     毎にチーム替え。かーなーりーやば目な運動量でっすw

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。    クラスター対策にご協力ください。

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフット     サルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社     との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82

—————————–


[写真] ※敬称省略 左から右へ 
二列目:                平澤
一列目:為ケ谷、関口、柳原、陸、座間、乔、浦山
撮影者:HAYA

第386回

日付: 2月18日(木)
時刻: 19時30分~21時30分
天気: 晴れ
気温:  3℃
人数: 16人
内容: 春節明け一回目は少し肌寒い冬のモクサル。でも、もうそこにある春はすぐにやってきます!程よい人数の16名で4人4チーム4分でもってゲームを回します。そして、謎のご新規、足立君が登場。実に1年と1カ月ぶりくらいの登場でした。今後は増え過ぎた何かを落とすために、運営にも親身にご協力してくれるはずなので、皆様も何卒どうか生暖かい目でもって見守って上げてください。
 今日のモクサルはかなり展開が早く、左右にボールが散る展開。時折、豪快なミドルというかロングキックが飛び出すくらいで、ほぼほぼ流れでもってボールが回った感。モクサルのいいところはタッチ数が圧倒的に多いため、トラップがうまくなるような気がするところ。ドリはほぼ詰まってしまうので、よっぽどの実力差が無い限り成功しないだろう。ただし、走力があれば、さくっと抜いて独り舞台ということも多い。ほどよく汗も、気持ちよく拭える時期になったもんだとまだまだ寒い中でも春を感じるモクサルでした。

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。    クラスター対策にご協力ください。

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

written by HAYA    
球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ 久々にMOKSALユニをまとめて作る企画発表! ほしい方は事務局員っぽい人にお声かけ   ください~! そろそろ締め切りまーす。次はまた年末辺りにまとめ買いする予定です。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/<http://moksal.c-futsal.com/>
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/>
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中]
2019年秋よロンヨンブランドからロンヨンの新ブランド ACUORE デザインに変更
※ MOKSALユニ2017年版 210元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ    100元
※ MOKSALポロ      210元

—————————–



[写真] ※敬称省略 左から右へ 
二列目:    Yu,  Urayama, Okada, Hirasawa,        Sutou
一列目:Ishizuka、Yanagihara, Adachi-nko, Okamu-, Qiao, Lu, Jin, Yamane, Tanaka, Uehara
撮影者:HAYA

第385回

日付:  2月4日(木)
時刻:  19時30分~21時30分
天気:  曇り
気温:  7.5℃
人数:  19人
内容: いやいや、あっという間に2月に入りましたな!異常な寒さの年越しを向かえたのが、既に1ヶ月前なんて信じられないくらいです。年末年始の異常な冷え込みを経験したせいか、最近は「春近いんじゃね?」と思ってしまうくらい温かく感じます。が、しか~し、まだ2月なんですよね。年末年始のように「-7℃だ~」、「-9℃だ~」とまでは下がらないと思いますが、まだまだ冬本番ですので、風邪などには気をつけて球蹴りを楽しみましょう!

という事で、本日の参加者「19名」!Net観て初参加をして下さった方も1名居られました。恒例となっている年齢順でチーム分けを行い、「5名×3チーム」+「4名×1チーム」の4チーム編成!先週は5チームとなってしまい、「少しプレー時間が足りないかなぁ~」と思われた方もいらっしゃったかと思いますが、本日は丁度良い時間配分で楽しんで頂けたのはないでしょうか?最近参加者の方々から「モクサルのプレーレベル上がりましたね!」と言われる事が多いです!でも初参加、初心者の方も楽しくプレーして頂けてるのも現実です。「プレーレベルが上がった」と感じるのは、いくつか理由があると思いますが、 一番大きい理由は、「継続的に参加して下さってる方々の、レベルが上がった事」だと思います。もちろん初参加される方が経験者で、その方が常連さんになって下さっているからと言うのもあると思います。しかしそういった方の影響は局地的には感じるでしょうが、モクサル参加者全体のイメージとしては薄いと思います。全体のレベルが上がった・・・と感じるのであれば、それはやはり常連さんの方々が向上されている証拠だと思います。それについては間違いないと確信してますので、
「何年もプレーしてないし・・・」とか、「全く初心者だし・・・」とか、「経験者とプレーするのは・・・」とか、 全く考える必要はありません!!!参加者の皆さんは「楽しむ事」「一生懸命プレーする事」「人の繋がりを増やしたい」など、多様な思いで参加されてますので、「どうしようかなぁ~」と思っている方は、是非一度参加して体験してみてください! 新たな楽しみが増えると思いますよ!!!

いよいよ中国は春節(旧正月)の到来間近(今年は2月12日)となって参りました! コロナ禍の影響もあり、帰省(移動)をガマンする中国人の方々もいらっしゃいますが、「2月11日~17日」が国定休日となっておりますので、「2月11日」のモクサルはお休みとさせて頂きます。「2月18日」からは通常通り開催しますので、ご参加をお待ちしております!!!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。
クラスター対策にご協力ください。また直近に於いては、中国国内での感染再拡大も広がっております。上海市内での防疫体制も厳しくなっておりますので、ご注意の上モクサルをお楽しみ下さい!

太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

球蹴りis my life!
MOKSAL to The World!!

(お知らせ)

◎ 久々にMOKSALユニをまとめて作る企画発表! ほしい方は事務局員っぽい人にお声かけください~!
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world

[好評発売中] 2019年秋よロンヨンブランドからロンヨンの新ブランド ACUORE
デザインに変更
※ MOKSALユニ2017年版 210元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ    100元
※ MOKSALポロ      210元

—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ 
後列 :  景山、 田中、乔、早崎、上平、黒川、虞、山根、隠れ須藤、河村(初)
前列 : 為ヶ谷、 石塚、浦山、 岡村、  金、 釜澤、 服部、     大谷

撮影者:座間

第384回

日付:  1月28日(木)
時刻:  19時30分~21時30分
天気:  曇り
気温:  4.5℃
人数:  24人
内容: 今週の参加者数は・・・何と何との「24名!!!」嬉しいッス!マジで嬉しいッス!!
まだまだ冬本番で寒いところに加え、上海市内でコロナの再感染も確認されている中、わざわざ太陽広場まで来て下さり、一緒に球蹴りしてくれるんですよ。。。そりゃ、楽しいし嬉しいですよ!!その嬉しさを増すのが、初参加者が「2名」いらした事。常連メンバーの大学時代の後輩の方と、同じく常連メンバーの会社の先輩との事です。常連メンバーの方々が、普段の生活の中でもモクサルを忘れず誘い合ってくれるのが嬉しいじゃないですか!そんな皆さんが楽しんで頂けるように、これからも事務局員一同頑張ります!!!

 さてさてゲームの方はと申しますと、驚愕の「5名×4チーム」+「4名×1チーム」の5チーム編成!たくさんゲーム数をこなす為に、1ゲーム3分回しのスピーディー展開。時間が経つにつれ風も出て来て冷え込み始めたので、年齢順でチーム分けを行いそのままラストまで行く事に!ゲーム時間が短い上に寒さも増してくるため、積極的に動かないと身体が冷える一方です。そんな中急に動き出すと思わぬ怪我を招きますので、待ち時間にもストレッチを行うなど、怪我の防止を心掛けながら楽しい球蹴りをしましょう!

補足: 隣接する新鮮館の閉店時間が早いままです。飲料水を持ってくるのを忘れた方は早めに購入しておきましょう。モクサル時間中の飲料水の貸し借りや回し飲みは感染のもとです。クラスター対策にご協力ください。また直近に於いては、中国国内での感染再拡大も広がっております。上海市内での防疫体制も厳しくなっておりますので、ご注意の上モクサルをお楽しみ下さい!

 太陽広場コートは居住地の中にあります。日本で言えば閑静な住宅街のど真ん中にフットサルコートがあるようなものです。利用に際しては公序良俗を守り、近隣住人や管理会社との無益な紛争を起こさないように気を付けたいものです。ご協力をお願い致します。

球蹴りis my life!MOKSAL to The World!!

(お知らせ)
◎ 久々にMOKSALユニをまとめて作る企画発表! ほしい方は事務局員っぽい人にお声かけください~! そろそろ締め切りまーす。次はまた年末辺りにまとめ買いする予定です。
◎ MOKSAL T&Tプロジェクト事務局員募集!
◎ 集まれMOKSAL GIRL! 女性参加者(気持だけ)優遇!
◎ MOKSALブログ ⇒ http://moksal.world/ <http://moksal.c-futsal.com/ >
◎ MOKSAL annexの遠い記憶 ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/
<https://plaza.rakuten.co.jp/xingqi2/ >
◎ MOKSALへのお問い合わせはこちらまで ⇒ info@moksal.world
◎ オランダでも個サルを始めました。個人フットサル「蘭サル」への登録はこちらから ⇒ https://lin.ee/VpEiY82

[好評発売中] 2019年秋よロンヨンブランドからロンヨンの新ブランド ACUORE
デザインに変更
※ MOKSALユニ2017年版 210元(ご希望ネームおよびサイズに対応、背番号は空き番からご案内)
※ MOKSALパンツ    100元
※ MOKSALポロ      210元
—————————–

[写真] ※敬称省略 左から右へ 
後列 : 平澤、須藤、浦山、      溝口、遠藤、坂井
中列 :   景山、     柳原、中村、乔、早崎、金、赤井、大谷
前列 : 山根、       岡田、春日、太田(初)、岡村、三ッ股(初)、黒川
右上 早退 : 石塚、陆
撮影者:座間